Lib ショート
  • About

    • Concept
    • Pride
  • Menu

  • Style

  • Staff

    • tamotsu toshiyuki
    • sasaki tsukasa
    • horagutci kouse
    • iwami airi
    • maruoka miho
  • Product

  • Salon info

  • Blog

  • MAIS

    Use tab to navigate through the menu items.
    ネット予約はこちら
    • 全ての記事
    • cut
    • news
    • Libhairのこだわり
    • スタッフ
    • color
    • parm
    • お悩みQ&A
    • treatment
    • お客様サロンスタイル
    検索
    『ハイライトをいれたお客様スタイル』
    ササキ
    • 2019年6月27日
    • 1 分

    『ハイライトをいれたお客様スタイル』

    こんにちは! 町田市でショート、ボブが得意な美容室『Lib』の佐々木です! 今年も梅雨入りが遅い様で。。 6月はパーマメニューをされる方が多いです。 ストレートとかパーマとか。 パーマメニューは湿気に強いので朝のスタイリングが凄く楽になりますよ。 特に今の時期は実感しやすい時期と思います。 同時に多いのがハイライトやブリーチを使った様なデザインカラーも多いです! 夏に向けてカラーを変えるのも良いと思いますよ^^ こちらはハイライト入れたお客様。 『Lib』ではハイライトはさりげなく入れる方が多いです。 細さや入れる量で印象は変わるのでこの夏はハイライトに挑戦したい方は入れ方を調節しても良いと思います!! お待ちしております!! #Hairstyle
    閲覧数:99回0件のコメント
    Lib『この夏はレイヤー入れてみてはいかがですか?』
    ササキ
    • 2019年5月16日
    • 1 分

    Lib『この夏はレイヤー入れてみてはいかがですか?』

    こんにちは! 町田市でショート、ボブが得意な『Lib』の佐々木です! ここ最近でお客様のオーダーがふえてきた『レイヤー』がはいったヘアスタイル。 こちらから美容師からの提案ではなくお客様のオーダーで『ウルフ』だったり『レイヤー』ってワード増えてくると、いよいよ来たな!といった様に思います!笑 レイヤーは入れる場所によりますが軽さや動き、くびれのシルエットなどを作る事のできる カット方法でちょっと今の髪型に飽きてきた方やイメチェンしたい方におすすめです。 シルエットや印象を大なり小なり変える事になるので『レイヤー』を入れたらどうなるか? を髪質をふまえ普段の手入れの仕方など担当美容師と相談してみてください^^ これから梅雨のあるのでイメチェンするにしてもタイミングも大切ですよね! ぜひ相談してください! スタイリングの仕方もバッチリお伝えします! #Hairstyle
    閲覧数:69回0件のコメント
    Lib町田『新色ブランジュ』
    ササキ
    • 2019年4月4日
    • 1 分

    Lib町田『新色ブランジュ』

    こんにちは! 町田市でショートボブが得意な美容室『Lib』のササキです。 令和ですね。令和。 さて 今期もオルディーブから新色カラーがでました。 s/sの新色は『レディライン』 透明感ブランジュカラーで上品なレディに。 レディは上品な女性を意味してるようです。 そして ブランジュ。。 また新しい言葉がでてきましたね笑 でも簡単!! ブラウン+グレージュ でブランジュです。 ツヤ感そして色のモチがよくなるブラウンに 透明感をプラスした色っていうのが簡単な解釈になると思います。 個人的にはハイトーンやハイライトをいれたデザイン。 ここに使っていくとブランジュの良さが活きて艶を保ちながらハイトーンの透明感を楽しめると思います。 なによりモチが良い色味っていうのも色が落ちやすいハイトーンをする上で好印象ですね。 ぜひ試してみてください! #Hairstyle
    閲覧数:35回0件のコメント
    町田  美容室 美容院『改めてショートカットが得意です。』
    ササキ
    • 2018年12月12日
    • 3 分

    町田 美容室 美容院『改めてショートカットが得意です。』

    こんにちは! 町田市でショートやボブが得意な美容室Libのササキです。 いきなりですが。。 お店にいらっしゃるお客様の大半はショートカットにされる方です。 それもそのはずです。 ショートカットが得意というのをあらゆる面で前面にだしていますから笑 ロングの方ももちろんいらっしゃいますよ? ご新規様は8割はショートをご希望の方ですが。 このショートカットが得意という『売り』 もともとスタイリスト2人ともショートやボブのお客様が多かった事。 そして2人で独立するにあたりお店を出し2人がお客様に届けたいサービス、技術って何だろう?と考えた結果が 『ショートカット』 だったという事です。 ショートやボブ、ミディアムやロングなどレングスを示す言葉がありますが お店単位でレングスを絞って打ち出している美容室ってそんなに多くはないと思います。 いろんなお客様、沢山のお客様に来て頂きたい。 どんな髪型にしたくても選ばれるサロンにしたい。 そう考えるのは経営者としては必然ですし当たり前です。 でもあえてその逆をいっている理由があります。 1つ目は 『美容室多すぎだか
    閲覧数:272回0件のコメント
    『ウルフカット。』
    ササキ
    • 2018年11月25日
    • 1 分

    『ウルフカット。』

    こんにちは! 町田市でショートやボブが得意な美容室Libの佐々木です! 最近ちょこちょことオーダーが増えてきた 『ウルフ』 懐かしい響き。。 前から注目はされていましたがお客様からのオーダーにこの言葉が 増えてきたのは最近な感じがします。 雑誌にも特集されていたりしますし。 ただ僕の青春時代に流行ったものとは少し違います笑 ガッツリを望まれる方もいらっしゃるとは思いますが。。 ショートのウルフに関してはショートボブの派生系 今ショートの方は結構無理なく変えていけるのでよりおすすめです。 上の写真もショートだし昔のイメージが強い方には 『これでウルフ?』といった具合かもしれません。 ただ長らくウエイトが低めのスタイル重めのスタイルが主流だったので 今見ると案外このくらいでも新鮮味があると思いますよ^^ 気になる方は是非! #Hairstyle
    閲覧数:117回0件のコメント
    Lib 『前下がりショートボブ』
    ササキ
    • 2018年9月6日
    • 1 分

    Lib 『前下がりショートボブ』

    こんにちは! 町田市でショート、ボブが得意な美容室『Lib』 の佐々木です。 先日また撮影しました。 なるべくショートや、ボブのスタイルを撮影して普段、自分たちがどんな カットをしているか分かりやすい様にと心がけてます。 自分でカットしてカラーしてスタイリングしてサロンワークの延長になる様に心がけてます。 ただ!お客様スナップではないのであえて自分の好みを出したスタイルにしています。 モデルさんの希望との兼ね合いもあるので100%好きに切ってるわけではないですが ・自分はこんなバランスが好きです。 ・こんなスタイルを可愛い、綺麗だなと思ってます。 そんな感性の部分をお客様が垣間見れる様にといった考えがあります。 常連のお客様や新規のお客様がバッサリとイメージチェンジを託す際に はたして託す美容師のセンスや感性はどんな感じ? 気になりませんか?笑 もし共感していただけたらイメージチェンジやショートに切りたい時 任せて頂けたらうれしいです! #Hairstyle
    閲覧数:163回0件のコメント
    Lib『店内で撮影してます。』
    ササキ
    • 2018年5月9日
    • 1 分

    Lib『店内で撮影してます。』

    こんにちは! ショートカット、ボブの得意な『Lib』の佐々木です。 先日は撮影しました。 ボブのレングスです。最近の撮影はショートばかりだったのでちょっと新鮮でした。 『ショート』『ボブ』『ショートボブ』など肩より上のレングスのスタイルは様々な呼び名があります。 このレングスは肌の見える面積で印象が大きく変わってくるのが『長さが肩より上の髪型』と思います。 輪郭の見える範囲や首がどのくらいみえるのか?が大切になると思います。 輪郭や首の長さなどはお客様の個性がでる部分ですので カウンセリングの際に一言で 『ショートにして。』又は『ボブにして。』 『はい。かしこまりました!』の流れは、実は少し危険なのかもしれませんね笑 ショートなのかボブなのかミディアムなのか。 ここは主観もかなり影響します。切り終えた後、答え合わせをしても後の祭り。 カウンセリングでは写真もみながら相談しましょう! また 耳にかけるか? 普段アイロンは使うか? でまた長さの印象も変わってきます。 肩上の長さこそ『レングス』慎重に決めていきましょう^^ #Hairstyle
    閲覧数:57回0件のコメント
    町田 Lib『センシュアルライン使用感。』
    ササキ
    • 2018年3月11日
    • 1 分

    町田 Lib『センシュアルライン使用感。』

    こんにちは。 町田市でショート、ボブが得意な美容室Libの佐々木です。 先日、今年の春夏新色カラーとしてでたセンシュアルラインの使用感です。 完結に。。 『明るめにしたい方ハイトーンカラーにしたい方におすすめです!』 モノトーンベースなカラーなので、染める前の色味の影響は受けにくいですが 明るさによって印象が大きく変わります。 髪を明るくした際に必ずでる『黄色』を程よく抑える補色のバイオレットが入っているので 『明るいけど派手になりすぎない、ハイトーンだけどツヤがある』 が体感できるカラーだと思います。 そして寒色(アッシュやグレイなど)により過ぎないのでどなたにも似合いやすいと思います。 そしてなによりハイライトとの相性が良い! 上の写真の様に細かくハイライトを入れると透明感がより感じられます。 なんだか今はまだまだ寒いですが 今後あったかくなってくると髪も明るめに変えたくなるはず。。笑 是非挑戦してみてください。 #Hairstyle
    閲覧数:48回0件のコメント
    Lib【今ショートボブがアラフォー世代に人気です】
    タモツ
    • 2018年3月2日
    • 2 分

    Lib【今ショートボブがアラフォー世代に人気です】

    大人女性に人気なショートスタイルです。 面倒なスタイリングは必要なく乾かすだけで形になるのが嬉しいスタイルです。 横からみたシルエットがバランスよくすっきり爽やかな印象をもたられてくれます。 最近ショートスタイルにする女性が多いですが、特に30代後半から40代、50代の女性のお客様はすっきり軽やかさや髪や肌が若々しく見えるツヤ感のあるショートが人気です。 前からみてもひし形なので、顔がすっきり見えたり小顔効果があります。 前髪は長めでもいいですし、短めでもお好みでアレンジ可能です。 ショートご希望のお客様で一番多いご相談として、襟足にくせがあるけどショートにできますか?という相談を受けます。 ほとんどの方は大丈夫です。 対処方としては、上の写真よりは少しだけ襟を長めに残してあげると浮きあがりや、変に割れてしまう事も減ります。 それでも難しい場合は襟足より上の毛を少し長めにして襟にかぶるようにし対応いたします。 こんな感じで、短く切ってショートにしたいけど髪質などが気になってショートにするのを悩んでいらっしゃる方はとても多く、たくさん相談されます。
    閲覧数:144回0件のコメント
    Lib 町田 『黒髪ショートのすゝめ』
    ササキ
    • 2018年2月28日
    • 1 分

    Lib 町田 『黒髪ショートのすゝめ』

    こんにちは! 町田市でショート、ボブが得意な美容室『Lib』スタイリスト佐々木です。 最近雑誌をペラペラとみているとモデルの 比留川游さん。 『ショートになってるじゃん!』 と発見しまして 凄い似合っててびっくり。 元々好きなモデルさんでしたが髪型凄い好みです。 こちら 結構短めですね。 黒髪でも凄いおしゃれ。というよりは黒髪だからこそかな?とも思います。 こんな感じの前髪長めのショートの雰囲気良くないですか? マニッシュでもあり色気も感じる。。 最近、女優さんやモデルさんがショートになる事増えてきてますね。 ショートの時代きてますね笑 髪の毛を染めれない方や黒髪が好きな方 黒髪や暗めカラーでも可愛いショートのスタイルいっぱいありますよ^^ 相談してくださいね。 #Hairstyle
    閲覧数:143回0件のコメント
    Lib いろいろあるショートスタイルの大まかな種類とオーダーの仕方。
    タモツ
    • 2018年2月20日
    • 2 分

    Lib いろいろあるショートスタイルの大まかな種類とオーダーの仕方。

    こんにちはショートカットが得意な美容室【Lib】のタモツです! 今回はお客様がショートスタイルを選ぶ時や美容師にオーダーする際に知っていると伝えやすくなる知識をお伝えいたします。 一言でショートと言ってもいろいろな形があるので大まかな形の名前を知っているとお客様も言いやすいと思いますし、僕らもイメージを沸かせやすいので何個かご紹介します! 大まかに分けるとショートスタイルは2種類。 ショート 基本的にはレイヤーやグラデーションといったいわゆる段がついたスタイルです。 ボブとは違い表面(頭の一番上の髪)に動きや軽さがあります。 耳が出ている感じや、トップをふんわりしたい方が選ばれます。 ボブ ボブは皆さんイメージしやすいと思いますが、髪の重なりで構成された表面の髪が長いスタイルです。 ショートボブなんて呼ばれるものはグラデーションやレイヤーが少し入っていて、ひし形なシルエットになります。 基本はこの二つが大まかな違いで横からのシルエットに大きく影響します。 前から見た感じ、後ろから見た感じ、横から見た感じ… 細かい長さのバランスをご希望に合わせ、髪
    閲覧数:87回0件のコメント
    『今パーマが凄いんです。』
    ササキ
    • 2017年12月4日
    • 1 分

    『今パーマが凄いんです。』

    こんにちは! ショート、ボブが得意な美容室『Lib』佐々木です。 最近ササキはパーマ推し。 以前にもブログに書きましたが 『弱酸性パーマ』 これがかなり良い! 以前 パーマがかかりにくかった パーマがすぐ取れてしまった そんな方にもかなりオススメしてます。 こちらのお客様も弱酸性パーマです。 パッと見が本当にコテ巻き?ってくらいにフワッとかかってます。 こちらのお客様がですね。 以前パーマがかかりにくくて同じ日に2回かけた事もある方なんです。。 この感動。。笑 こちらのお客様 『ロング』『猫っ毛』『直毛』 とパーマかかりにくい理由。ベスト3が揃ってますがコチラ。 こちらのスタイル一生懸命スタイリングしてここまでパーマを 出した訳ではありません! パーマという技術は 『髪質』そして『ボリューム』 をコントロールできる技術。 これはヘアスタイルに凄くおおきな変化を生みます。 要するに。。 デザインの幅がすご〜く広がる!! 年末に向けて髪型を変えたい方。 おすすめです! #Hairstyle
    閲覧数:43回0件のコメント
    町田 lib 『弱酸性パーマ』
    ササキ
    • 2017年11月13日
    • 2 分

    町田 lib 『弱酸性パーマ』

    こんにちは。 町田市でショート、ボブが得意な佐々木です。 パーマに苦手意識のある方って多いのではないでしょうか? 今回ご紹介する 『弱酸性のパーマ』は パーマをかけた際に髪の痛みでパサつきがきになる。 かけたものの直ぐにパーマが落ちてしまう。 パーマをかけてもワックスやムースを髪につけるのが苦手。 パーマに対してこの様なイメージがある方には特にオススメ。 本来パーマ液、カラー材などはアルカリ性の物がほとんどで アルカリ の力で髪の中に薬剤を浸透させるので必要不可欠なんです。 しかしながらこのアルカリが髪のダメージを進行させる原因に。。 ですが、そこをパーマのかけ方で薬剤の力は最小限に負担を少なくパーマをかける事ができます。 仕上がりは実際触って頂ければ柔らかく、しっかりパーマがかかっているのを実感して頂けると 思います! 弱酸性の薬剤って『優しい』っていうイメージがあって 仕上がりもゆるくなるのかな? と僕自身も思いましたが 『凄くしっかりかかります。』 基本的にはスタイリング剤は使って頂きたいのですが ワックス、ムースが苦手な方はスタイリング剤
    閲覧数:53回0件のコメント
    Lib 町田【艶やかな深みあるカラーで冬支度を】
    タモツ
    • 2017年10月25日
    • 1 分

    Lib 町田【艶やかな深みあるカラーで冬支度を】

    町田でショートカットが得意な美容室【Lib】のタモツです。 最近、寒さも増すなか雨ばかりで雨嫌いな僕としては寒くてもいいからとにかく晴れて欲しいと願うばかりです。 さて今回は秋冬にオススメなヘアカラーのご紹介をしたいと思います。 今年のトレンドは、栗色やアッシュベースのナチュラルカラーなど 赤みの薄い色合いがトレンドです。 春夏の流れでグレー系やベージュ系の色も明るさを抑え、深みをだしながら透明感は残してあげると いい感じにトレンドを入れながらお好みのカラーで秋冬の雰囲気を取り入れられます。 今期の新色フォギーラインを使ったブレンドカラーでオススメなのをご紹介いたします。 【メープルアッシュ】 ・ふんわり感◎ ・透け感◎ 【マロングレージュ】 ・ふんわり感◎ ・ツヤ感◎ ・柔らかさ◎ 【ココアブラウン】 ・ツヤ感◎ ・深み◎ 【フォギーブルージュ】 ・透け感◎ ・トレンド感◎ ここに挙げたカラーは一例ですが、お客様のお好みに合わせぴったりなカラーにいたしますので是非なんでもご相談ください。 #Hairstyle
    閲覧数:30回0件のコメント
    『お任せ』大歓迎です。
    ササキ
    • 2017年10月17日
    • 1 分

    『お任せ』大歓迎です。

    こんにちは。 Lib佐々木です。 今週も沢山のご来店ありがとうございました!! 最近ご予約が取りずらい日も多くなってきまして。。 皆様には本当に感謝の気持ちと スタッフ増やさなきゃ! の気持ちでいっぱいです。 Libの席がお客様でいっぱいになっている光景がはやくみたいっ! 話は変わりまして笑 ご来店のお客様 バッサリショートに。 『N.』でスタイリングしました。 Sさんショートやっぱり似合う! いつも任せて頂いてありがとうございます! 『お任せ』大歓迎ですよ。 ただ! 長さだけは相談しましょう。 長さに関しては必ず相談してからハサミを入れる様してます。 いくらお任せでお客様に似合う自信があっても流石にいきなり黙ってベリーショートは。。 まだまだ僕にはたどり着けない境地です。 スタイル写真、雑誌の切り抜き、お任せ。 全て大歓迎です。 全力で頑張ります。 口で説明するのに自信がない時。 憧れの髪型がある時。(モデルさんとか女優さんとか) 是非もってきてくださいね^^ #Hairstyle
    閲覧数:54回0件のコメント
    Lib 町田 『フォギーラインを使って撮影しました。』
    ササキ
    • 2017年9月25日
    • 1 分

    Lib 町田 『フォギーラインを使って撮影しました。』

    こんにちは! Libの佐々木です! 早速 新色フォギーグレージュを使って撮影しました。 Beforeはブリーチが入っているモデルさんだったので 光透けると透明感凄くでてますね。 ただこの日は曇りでカラーが少しイメージと違って撮れた感じ。。 今まで晴れ続きで甘んじてましたがいい加減ストロボ購入を考えます笑 最近はスタイル写真をみてLibに来ていただける方も! モチベーションも上がります! 協力して頂いているモデルさん達にも感謝です。。 撮影って朝早くからスタートする事がほとんどで 僕は自分一人ではできないのでメイクさんやモデルさんの 協力あってのもの。 感謝をしつつコツコツ続けていきたいなと思います。 でも一番の根本は もっと上手くなりたい!! これですね。 もっとモデルさんを魅力的に撮れるはず もっとお客さんに魅力あるデザインを提供できるはず。 頑張ります! #Hairstyle
    閲覧数:79回0件のコメント
    町田Lib 新色『フォギーライン』フォギーの意味は??
    ササキ
    • 2017年9月13日
    • 1 分

    町田Lib 新色『フォギーライン』フォギーの意味は??

    こんにちは! 町田Libの美容師ササキです! 以前の紹介がありましたが 今季の新しいラインナップ 『フォギーライン』 フォギーグレージュ フォギーブルージュ 使っている感想からいうと。。 大人女性にオススメ!! ちなみにフォギーとは『霧』という意味らしいです。 僕個人の感想は さりげなく。 やりすぎたくない。でもおしゃれ。 こなれた感。 といった広告ワードしっくりくる内容で 流行りは自分に似合うものを上手く取り入れたい。 そんな方にぴったりかなと。 上の写真はハイトーンな方でもう少し暗めのトーンであれば、もう少しナチュラルな色味に。 ただナチュラルな中にもしっかり透明感は感じれる色味だと思います。 透明感=今っぽさ と解釈すれば今っぽさと秋冬の季節感、両方楽しめると思います。 要するに何が言いたいかというと 僕この色好きです。 やっぱり『さりげなさ』や『こなれた感』この辺を 感じれるデザインが個人的にも今は惹かれるようで。。 これから秋冬に向けてカラーを探してる方 おすすめです^^ #Hairstyle
    閲覧数:71回0件のコメント
    Lib machida  『バッサリ切る方が難しい?よくある質問に答えてみました。』
    ササキ
    • 2017年9月8日
    • 2 分

    Lib machida 『バッサリ切る方が難しい?よくある質問に答えてみました。』

    こんにちは! Lib machida スタイリストの佐々木です。 Libはショートカット推し。 二人ともカットが得意でカットが好きで そして一番カットの良し悪しが分かりやすいヘアスタイル。。 それがショートカットかなと思い推している流れ。 なのでロングのお客様、もちろんいますよ! でもロングの方でも切りたいオーダーでしたら、もちろん止めたりはしませんが。 よく 『ロングからショートにバッサリ切るのは難しいの?』 とお客様に聞かれます。 確かに難しそうですが。。 ボブ→ショート ショート→ショート もやること カットの仕方はほとんど一緒です。 ただ元がロングだと髪の重さで目立たなかった 癖 生えグセ が髪が短くなることで目立ってくる事はよくあります。 そこを見極める力は技術力といえばそうなのかも。。ですが 絶対的な経験値が必要なんだと思います。 どれだけショートを切ってきたか? なんだと思います。 ショートにしたら美容師が思ってたより以外と癖が出たりして長さが思ったより短くみえる。 予想よりボリュームがでる。 それをカバーするために予定より切ったり
    閲覧数:127回0件のコメント
    Lib hair 『ロートーンなマットグレージュ』
    ササキ
    • 2017年8月24日
    • 1 分

    Lib hair 『ロートーンなマットグレージュ』

    こんにちは! 町田市でカラーが得意でカラーお勧め美容室Libです。 の佐々木です。 撮影したてのヘアスタイル写真。 撮影前の仕込み時。。 『どんな色がいいかな?』 とタモツさんにアドバイスを求めると 『もう秋を意識したカラーにしなよ。』 と。 もう秋を完全に意識して新品のブーツを購入したばかりのタモツさん。 とのコラボ作品です。 最近新しいハーフパンツが欲しい自分にはできなかったヘアスタイルです。 『マットグレージュ』 今回のカラーはパッと見は暗めのカラーになりますが 光に透けた瞬間 髪が動いた瞬間 の透明感がかわいいですね^^ 年齢問わず挑戦できるカラーだと思います。 最近はボブやショートのモデルさんが多かったので ミディアムは久しぶり! ミディアムやロングはブローやアイロンで巻くと印象が ガラッと変わるのでアレンジの幅があって楽しいですね。 ちなみにLibのスタイル写真はカットからカラーまで自分たちでやっていますよ^^ 用途は広告としての撮影。ただ楽しむのが大前提。 イメージ通り上手くいかなくて悔しい思いも含めて楽しんでやってます。 何事も楽
    閲覧数:53回0件のコメント
    Lib hair 【グレージュカラーが人気です!】
    タモツ
    • 2017年8月23日
    • 2 分

    Lib hair 【グレージュカラーが人気です!】

    こんにちはショート・ボブがスタイルが得意なタモツです! 今期、お客様からとっても人気なヘアカラーのご紹介です。 【マットグレージュ】 赤みがなく最近良く聞く『外国人風』な赤みがなくスモーキーさとくすみが人気です。 上の写真はお客様の仕上がりで、いつもオレンジっぽく色が変わってきてしまうのですが、 今回はマット味(色で言うと緑)を強く入れ+くすみとツヤ感がますグレー味をミックスし染め上げました。 いつもアッシュ系(色で言うと青)で染めることが多いのですが、色が落ちてきた時に赤みがなるべく出無い様にアッシュをマットに変更しました。 うん。。。 正解でしたね! 自画自賛するわけではないですが、思った通りの仕上がりでとってもお似合いです。 さて、 ご要望でアッシュ系や赤みを消したいというのがとても多いのですが、Libではお客様一人一人の髪質や肌質、を見て同じアッシュ系やグレージュ系の色でも微妙に薬剤をコントロールし、お客様それぞれに似合わせます! 【グレージュ】+ハイライト 最近のヘアカラーはデザイン次第でいろいろな印象に変えられます。 ハイライト(明る
    閲覧数:74回0件のコメント
    1
    2
    • About
      • Concept
      • Pride
    • Menu
    • Style
    • Staff
      • tamotsu toshiyuki
      • sasaki tsukasa
      • horagutci kouse
      • iwami airi
      • maruoka miho
    • Product
    • Salon info
    • Blog
    ネット予約はこちら

    Lib hair   machida

    194-0013 東京都町田市原町田6-24-10 2F

    ​TEL: 042-851-7674