top of page

町田 美容室 美容院『改めてショートカットが得意です。』

執筆者の写真: ササキササキ

こんにちは!

町田市でショートやボブが得意な美容室Libのササキです。




いきなりですが。。

お店にいらっしゃるお客様の大半はショートカットにされる方です。



それもそのはずです。

ショートカットが得意というのをあらゆる面で前面にだしていますから笑

ロングの方ももちろんいらっしゃいますよ?

ご新規様は8割はショートをご希望の方ですが。


このショートカットが得意という『売り』

もともとスタイリスト2人ともショートやボブのお客様が多かった事。

そして2人で独立するにあたりお店を出し2人がお客様に届けたいサービス、技術って何だろう?と考えた結果が

『ショートカット』

だったという事です。

ショートやボブ、ミディアムやロングなどレングスを示す言葉がありますが

お店単位でレングスを絞って打ち出している美容室ってそんなに多くはないと思います。


いろんなお客様、沢山のお客様に来て頂きたい。

どんな髪型にしたくても選ばれるサロンにしたい。

そう考えるのは経営者としては必然ですし当たり前です。

でもあえてその逆をいっている理由があります。


1つ目は

『美容室多すぎだから。』

選べませんよね?多すぎるのは美容師も自覚してます笑

選んで頂く際にとにかく分かりやすい基準。

このサロンに行ったらどうなるか?めちゃくちゃ分かりやすいイメージです。

ショートになるんです。

(無理強いはしませんよ?笑)


2つ目

『ショートを切るのが1番難しいから。』

正直時間もかかります。

骨格や髪質を考慮してカットするのは頭を使います。

一日中ショートカットを切る=仕事を効率化とは真逆

です。

そして技術力がいると思っています。他のどのレングスを切るよりもです。

時間がかかるし難しいスタイルを『売り』にする理由。。


それは

そもそもお客様一人一人に向き合った仕事をしたいんです。

逆に丁度良いんです。


3つ目

『切っていて楽しいから。』

ショートを切るのは楽しいです。好きなんです。

じゃあロングを切るのは楽しくないのか?

そうではないです!

ロングヘアを綺麗にするのはカット以外の要素も大きく関係してくると思っています。

カラーやパーマ、トリートメントケアやブローなどなど。。

逆にショートはカットが大きく良し悪しを変化させると思っています。


僕らが美容師の技術の中で1番、習得に時間がかかりそして熱中した技術がカットです。

苦労したもの程、出来るようになると楽しいものですよね?笑


つらつらと長くなりましたが

まとめると

『お客様1人1人に向き合い真剣にデザインしたいんです。』

これがLibの想いでありショートが得意という『売り』です。


『自分達の身の丈の中で沢山の方に

そして

Libを選んで頂いた方に喜んで頂きたい。』



そんな仕事がしたくて、そして楽しいから

信号機より多い美容室をさらに1つ増やして

皆様にサービスを届けております。











 
 
 

Comments


bottom of page